2012年3月に市進教育グループに加わりました。茨城県内で学習塾「茨進ゼミナール」「茨進中学受験ゼミ」「茨進ハイスクール」「いばしん個別指導学院」「平成進學アカデミー」や小学校低学年からの才能共育「ウイングキッズ・ラボ」などを運営しています。1976年の創業以来、地元校への進学志向が強い家庭のニーズに応えるべく、徹底した地域密着姿勢をとってきました。2013年度より市進教育グループの茨城県内におけるブランド名を「茨進」に統一、市進・茨進の双方の強みを活かし、県内校も近隣都県難関校も目指せる地域一番塾の地位を確立しています。
2022年3月1日現在
会社名 |
|
株式会社 茨進 |
本社所在地 |
|
茨城県土浦市川口一丁目10番5号 |
創 業 |
|
1976年(昭和51年)12月 |
設 立 |
|
1987年(昭和62年)8月 |
資本金 |
|
2,000万円 |
主な事業内容 |
|
学習塾「茨進ゼミナール」「いばしん個別指導学院」「茨進 中学受験ゼミ」「茨進ハイスクール」「平成進學アカデミー」、才能共育「ウイングキッズ・ラボ」などの運営
|
役 員 |
|
代表取締役会長 |
|
小 笠 原 宏 司 |
代表取締役社長 |
|
竹 澤 賢 |
専務取締役 |
|
一 瀬 誠 |
取締役 |
|
秋 谷 俊 之 |
上席執行役員 |
|
青 木 信 行 |
執行役員 |
|
川 﨑 真 史 |
|
URL |
|
http://www.ibashin-co.jp
|
決算公告 |
|
第35期(2021年度)貸借対照表
|
大きな地図で見る
2020年7月に市進教育グループに加わりました。典和進学ゼミナールは、茨城県水戸市で1989年に開校した学習塾です。水戸一高をはじめ、地域の難関校へ多くの合格者を送り出しています。これまで典和進学ゼミナールでは、「塾の授業だけ(宿題なし)で偏差値を上げること」に挑戦をしてきました。2018年から開始した、VR(バーチャル・リアリティ)を活用した学習では、ものごとをビジュアルでより印象深く理解することができるようになっています。
2002年設立の「敬愛」は「お母さんの家」の名称で地域密着型のデイホームとグループホームを茨城県水戸市で運営しています。茨城県での事業多角化のため、2019年12月より、茨進グループの一員として参画しています。
|